top of page
スクリーンショット 2022-12-04 120306.jpg

工事のながれ

塗装工事の工程は基本は必ず押さえなければいけない要点があります。​工事品質の保持で一番大事なことは塗料の種類や回数よりも水洗い、下処理、養生期間です。

az1.JPG

01

無料現地調査

お客様よりお問い合わせ後すぐに現地を調査いたします。屋根はドローンによる調査です。当店は訪問販売業者ではありませんのでご依頼い頂いてからの訪問になります。よっていきなりの無理なしつこい営業行為は一切ございませんのでご安心ください。

02

お見積り提出、詳しいご説明

​1週間以内にお見積りをご自宅までお持ちします。当店でのご打ち合わせももちろん可能です。土日祭日は基本お休みですがそれ以外の日も別途個別にご対応いたします。

スクリーンショット 2023-03-12 124715.png
スクリーンショット 2023-03-12 125113.png

03

ご契約

​ご予算や仕様を熟考後ご契約の際はご契約書をお持ちします。当店へご来店でのご対応も可能です。その後工事開始日のお打ち合わせに移行していきます。

04

​工事開始、仮設足場組立

​工事開始一週間前後前に近隣の皆様へのご挨拶をチラシ等で当店で行います。その他気になる点はなんなりとご質問ください。工期は40坪の普通のご自宅で2週間程度です。

IMG_9020.jpg
4818154233243466618.b717d8a80acfac37d358ebfce9ceb546.22111802.jpg

05

水洗い洗浄

工事の為の仮設足場を組み立てます。基本は1日で完了します。作業時カンカンと音がします、その後水洗い洗浄へと工程が進んでいきます

06

​養生ビニール、下地調整

サッシ等に養生ビニール貼りをします。1日前後掛かります。併せて壁や天井の隙間やヒビ割れ箇所にパテやコーキング等を擦り込んで穴埋め補修をします。このような軒天の破損もよくある症状です、ケイカルボードを貼り増しして補修も当店で行います。

IMG_7793.jpg
4818154233243466618.84f5883dc92c9f466c23864349ab325a.22111802.jpg

07

下塗り、上塗り2回(3回)

下塗り(シーラーorフィーラー)1回塗り、中塗り上塗りと標準は合計3回塗り。もっと耐久性をお求めの方はさらに上塗りを塗り重ねると強度が増します。

08

​社内検査後仮設足場解体

社内検査を完了後仮設足場を解体します。

IMG_9168.jpg
IMG_9166.jpg

09

完工、お引渡し

​保証書をお渡しして完了。

bottom of page